MENU
FOLLOW US
トピック
参加者
投稿
経過時間
トピック作成者: nano
nano
はじめまして 今年厄年なので厄払いに行きたいと思っております。 氏神様にお願いしたらいいのでしょうか? 横浜市旭区鶴ケ峰1丁目周辺に住んでいます。 地域の氏神様とおすすめの神社がありましたら教えて頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。
はじめまして、こんばんは。
厄年は人生の大きな節目となります。 氏神様や普段お参りされている神社(崇敬神社)にお参りされるとよろしいかと存じます。 崇敬神社はお宮参りや七五三などの人生儀礼の際にお参りされたり、初詣などでお参りされている神社になります。
また、お住まいの地域の氏神様は当神社の宮司が兼務いたしております 「鶴ケ峰稲荷神社」になります。 厄除の御祈祷に関しましては、初詣の際ご奉仕させていただいております。 それ以外に関しましては、当神社にお参りいただければと存じます。
こんにちは お忙しい中、調べて頂きありがとうございます。 さっそくお参りに行って参りました。 とてもすっきりした気持ちになりました。 ありがとうございました。
トピック作成者: ハチ
神主
足立区六月3-18-8 の氏神様を教えてください。 よろしくお願いします。
はじめまして、こんばんは
お問い合わせの地域の氏神さまでございますが、 東京都神社庁のホームページによりますと、
「八幡神社」(足立区六月3-13-19・03-3883-6140)になられるかと存じます。
是非ご参拝ください。
トピック作成者: まさひこ
まさひこ
横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目にに住んでいます。
11月17日に七五三参りに行きたいのですが、 氏神様がわかりません。
また氏神様の神社へ行くべきか有名な神社へ 行くべきかも悩んでいます。 教えていただけますようお願いいたします。
このたびは七五三詣を迎えられるとのこと、 誠におめでとうございます。
お住まいの地域の氏神様は当神社の宮司が兼務いたしております 「鶴ケ峯稲荷神社」になります。 本年、鶴ヶ峯稲荷神社における七五三詣のご奉仕については11月3日(土・祝)なっており、大変申し訳ございませんが、11月17日のご奉仕は叶いません。
初詣や節目にご参拝される「崇敬神社」はございますでしょうか。 お子さんのこれまでの成長への感謝とこれからもお見守りくださいというご祈願となりますので、「崇敬神社」へお参りされてはいかがでしょうか。 お子さんはもちろんご家族をお見守りいただくということを考えますと、折々にお参りすることのできる神社がよろしいかと存じます。
本日(11/18)は有難うございました。 娘が健康で元気に育ちますようお守りください。お願いします。
トピック作成者: 渡辺弓子
このたび結婚にあたり、新居を東京都目黒区南3丁目に引っ越します。 引っ越し自体は12月ですが、荷物を入れる前に氏神様へのごあいさつをしておきたいのですが、この地区ですとどこの神社!?の氏神様になりますでしょうか。
また参拝以外に、引っ越すときにしておいたほうが良いことがございましたら、何でも良いので教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
こんばんは。お返事が遅くなりまして申し訳ございませんでした。
このたびはご結婚おめでとうございます。 ご新居の氏神様は東京都神社庁のホームページや地図などで調べますと
「碑文谷八幡宮」(目黒区碑文谷3-7-3・03-3717-6412)
になられるかと存じます。 詳しくは直接お問い合わせいただきたくお願い申し上げます。
お引越しの際に大事なことには 氏神様に地域の一員となりましたとご奉告されること、 また、お引越し前にお家の清祓をお受けになられたり、 お家に御神棚をお祀りすることなどがあげられるかと存じます。
しかし、皆さまのお考え、お気持ちでお決めいただければよろしいかと存じます。
氏神様にお見守りいただき、新生活が穏やかでお二人が健康に過ごされますようココロよりお祈り申し上げます。
トピック作成者: 本橋
K.M
いつもお世話になっております。 11月4日に七五三のお参りに行きたいと思っています。 私も厄年なのでお祓いをして頂けたらと思っているのですが、上の子の時も大安という事もあり他のご家族と合同の祈祷でしたので、厄除けは別の機会に行った方がよいのでしょうか?
こんにちは。 このたびはお子さんが七五三詣をお迎えになられるとのこと 誠におめでとうございます。
厄除のご祈願も併せてご希望とのことですが、 11月第1週の日曜日は例年七五三詣のご祈祷が多い日となっており、 おっしゃるとおり大安ですのでご希望の方も多いかもしれません。 10時以降お昼前後のお時間はどうしても合同の形での御祈祷となってしまいます。 9時若しくは夕方3時以降であればお家ごとにご昇殿いただくことも可能かもしれませんが他のご家族の方がきになるようであれば、お時間やお日にちをご調整いただければと思います。 お心遣いありがとうございます。
ご来社をココロよりお待ちいたしております。
早々に御丁寧な回答をありがとうございました。 大変助かりました。 早速、引越し後落ち着いた頃に家族でご挨拶に伺おうと思います。
お名前 (必須)
トピックタイトル (最大の長さ: 80):
キャプチャコード
以下の注意事項をお守り下さい。(1)公序良俗、法令違反行為を目的とした利用(2)犯罪的行為にむすびつく利用(3)他者の著作権、財産、プライバシーを侵害しないこと(4)他者を誹謗、中傷しないこと(5)営利目的の商業行為この掲示板は、星川杉山神社が管理しております。 投稿された記述について、管理者はその内容が適当でないと認めた場合、およびその他の事情により、その書き込みを削除する場合があります。 管理者は、このホームページの利用によって発生したいかなる問題に対しても責任は負いません。損害賠償の義務は無いものとします。以上、掲示板存続のためご理解・ご協力をお願いします。
以下の内容で間違いがなければ。「送信する」ボタンを押してください。
お名前
トピックタイトル