
初穂料改定のお知らせとお願い
初穂料 改定価格継続適用のお知らせ
この度、当神社における初穂料(玉串料)につきまして、下記の通りご案内申し上げます。ご崇敬の皆様には、誠に恐縮ながら、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
ご報告と改定継続の経緯
当神社は、末永い将来を見据えた神社の維持存続と、ご崇敬下さる皆様が心安らかにお参りいただける安全な祈りの場所を目指し、創建以来、護り親しまれてきたお社の趣きを残した耐震改修工事を計画してまいりました。
本年2月に着工し、去る8月に滞りなく工事が完了いたしましたことを、謹んでご報告申し上げます。
工事期間中より、この改築事業に対するご奉賛の趣旨を目的として、初穂料を下記のとおり改定させていただいておりましたが、今回の改築工事は多額の費用を要した大事業であり、今後も社殿を永続的に護り、維持管理していくための費用が継続的に必要となります。
つきましては、誠に恐縮ではございますが、工事期間中に改定いたしました初穂料の価格を、工事完了後も引き続き継続して適用させていただきます。
初穂料
個人(家内安全・厄除・交通安全・安産・お宮参り・七五三詣等) 8千円より
会社 (会社繁栄・商売繁昌・工事安全・交通安全等)2万円より
団体 (必勝・上達・地域安全等)1万円より ※変更なし
初穂料に含まれる趣旨についてこの度継続適用させていただく改定後の初穂料には、通常の御祈祷料に加え、これからの社殿の永続的な維持管理を支える「奉賛金」の趣旨が一体として含まれております。
皆様へのお願い
職員一同、皆様のご祈祷をより一層謹んで奉仕して参ります。
ご崇敬の皆様におかれましては、この先も神社が永遠に在り続ける為の大切な取り組みとして、この度の初穂料改定価格の継続適用に、引き続き深きご理解と温かいご協力を賜りますよう、重ねて心よりお願い申し上げます。
安全に、そして厳かに修繕された新しい社殿にて、皆さまの御神縁の益々のご発展と、平安ご多幸を心よりご祈念申し上げます。


©️KOHEI SOEDA月別のお知らせ
- 2025年11月
- 2025年10月
- 2025年8月
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月


