このトピックに関連して質問いたします。
うちも、この住宅内に居があり、下和泉神明神社の神輿もまわります。
ネットなども調べて、この地域の管理神社の中田北の御霊神社に参拝し、御札をいただきました。
その際、下和泉鯖大明神(鍋屋鯖神社)と鍋屋第六天神社の御札を両方受けてきてしまいました。
この場合、氏神さまのところ(右側)に両方の御札を置いてよろしいのでしょうか?
今は下和泉何丁目という地番になっていますが
、この住宅内は和泉町字池田、ないしは土橋にあたり、私は池田に住んでいます。
実は、うちが42年前、今の家に引っ越してきて少ししたときに、祖母が今の下和泉神明神社になった祠が家の前の空き地に転がっていたのを発見して、そこから自治会で神社として祀ったという縁もあります。
その祠も左馬頭源義仲とかかれていて、鍋屋の鯖大明神と同じものを分祀したものかなと思っています。
本来はこちらがこの地の神と判断したいのですが、本職の方に尋ねてみるのが間違いないと思いました。
よろしくお願いします。