
節分祭 豆まきキッズ募集
元気な「ふくはうち」
子ども達の「おにはそと!ふくはうち!」という元気な声が響く、節分の日。
もしかしたら大人にとっては懐かしさを感じる行事ではないでしょうか。
当神社では夜な夜な宮司が一人行ってきた豆まき、一昨年ひょんなことから近所の子供たちが奉仕してくれることになり、昨年は日曜日ということもあり募集したところ大勢の子供たちが参加してくれました。
今年は平日ですが、あわよくば子供たちに奉仕してもらえたならと、夕方開催することにしました。
子ども達にご奉仕をいただけましたら幸いです。
※特設ステージから大勢の参拝者に向かって投げるような盛大な豆まきではありません。あくまで小さな社殿から外に向けて行う素朴な豆まきです。
令和2年2月3日(月)16:00 (雨天決行)
■15:50までにお集まりください
■祭典に参列
■社殿や参集殿の豆まきを元気よくお願いします
(ご家族は外で見守っていていただきます)
■お土産をお渡しして解散です(16:40頃)
【募集】
●5歳頃から小学6年生
(祭典や豆まきの際、近くに親御さんがいなくても大丈夫なお子さん。よちよち歩きのお子さんは昨年心配なシーンもありましたので、やはり大きくなってからでお願いします。)
●事前の申し込みは不要です。15:50迄にお越し下さい。
【福豆の授与】
2月3日 100袋限定でお頒けします。
9:00頃~無くなり次第終了
【節分のご朱印】
2月1日㈯~2月16日㈰
受付時間 9:00~16:30