
【ご一読ください】ご来社を予定されている皆さまへ 5/13更新
★令和4年5月13日更新
妊婦さんや赤ちゃんをはじめ、神社へは様々な方がお越しになられます。どなたも安心してお参りできるように、感染対策にご理解とご協力を賜ります様何卒お願い申し上げます。
【ご来社になる皆様へ】
・ご来社前には全員の体調確認をお願いします。体調不良を感じる方はご来社をお控えください。
・ワクチンを接種済の方含め、可能な方は不織布マスクの着用をお願い致します。
・ 子どもたちのマスク着用について
不特定の方と屋内に滞在する為、「自分とみんなの健康と命を守るためにマスクをしようね」とお家でお話しになり、
2歳以上のお子さんは可能な限り着用をお願いいたします。
※正しい着用が困難なお子さんはこの限りではありません。
参考:厚生労働省 新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)

【ご祈祷にお越しになる方へ】
・分散を目的とした「事前予約制」を実施しております。詳細は予約フォームをご確認ください。
・1組の参列人数の上限を設けております。
・ご参列は6名以内(お宮参りや七五三の場合、お祝いのお子さんと兄弟姉妹を除き6名以内)
とさせていただいております。なるべく少ない人数でのご来社にご協力ください。
・予約に空きがある場合、当日のご予約も可能です。お電話でお申込みください。(電話受付時間9:00~16:00)
・当日のキャンセルのご連絡はお電話でお願いいたします。
【お守り・ご朱印などをお受けにお越しになる方へ】
・開所時間9:00~16:30
・お守りは見本からお選びいただきます。
・ご朱印は5月13日現在、御朱印帳に直接筆耕しております。
【年祭等の祭事で参集殿にお越しになる方へ】
・ご参列の人数の上限は8名とさせていただいております。なるべく少人数での斎行にご協力ください。
・祭事後の会食は不可とさせていただいております。
・参集殿入室の際には入口の消毒スプレーで手指消毒をお願い致します。
【星川杉山神社の取り組み】
・複数の方の手の触れる箇所のアルコール消毒を定期的に実施しています。
・休憩時間の分散、黙食、パネル設置、換気などスタッフ間の感染対策を行っています。
・職員は毎日検温を実地し、体調の把握に努めております。
・常時室内の換気を行っております。
・職員は日頃から不織布マスクの着用を必須としています。
・職員全員のワクチン接種(3回目)の追加接種を終えました。
月別のお知らせ
- 2022年4月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月